運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-05-24 第198回国会 衆議院 法務委員会 第19号

例えば、シリア紛争が開始されて以来、人身売買被害に遭うシリア人が急増したというケースが報告されている。後発発展途上国では、確認された人身売買被害者の大多数を占めるのは子供たち。各国の発展状況と、人身売買被害者子供たちの年齢とに、何らかの関係性があるように思われるというふうに書かれておりました。  人身売買に加担するというようなことは、本当にあってはならないことだと思います。  

松平浩一

2018-04-26 第196回国会 衆議院 予算委員会 第22号

そのため、我が国は、全ての紛争当事者に対し、敵対的行為の停止や国連主導政治プロセスの進展を呼びかけ、シリア人同士対話後押ししていく考えであります。  同時に、関係国国際機関と緊密に連携しつつ、人道支援難民国内避難民への支援など、非軍事分野において引き続き我が国ならでは貢献を行っていく方針でございます。

安倍晋三

2018-04-17 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号

今、ジュネーブで開催される国連主催シリア政府と反体制派対話などを通じて、国際社会はこのシリア問題の解決に向けて取り組んでいるところでございますので、日本としても、関係国国際機関と緊密に連携しながら、人道支援など非軍事分野において引き続き貢献を行うとともに、シリア人同士対話をしっかり後押しをしてまいりたいと思っております。

河野太郎

2017-04-21 第193回国会 衆議院 外務委員会 第11号

また、シリア政府と反体制派が主に政治プロセスの話し合いを行いますシリア人対話というものがジュネーブで開催されておりますし、また、先般、ロシア、イラン及びトルコが保証国となって、カザフのアスタナにおいてシリア政府と反体制派が停戦について協議をするアスタナ会合というものも存在すると承知をしております。

薗浦健太郎

2017-02-14 第193回国会 衆議院 予算委員会 第11号

実は、ことしの四月から、難民政策というよりは人道的な支援から、シリア人難民留学生日本学生として受け入れます。これは、私自身、同僚議員とともに一昨年、シリア人難民キャンプを訪問いたしまして、総理にも難民学生受け入れを御提案申し上げましたので、実現は高く評価をしておりますし、感謝をしております。  

岡本三成

2017-02-14 第193回国会 衆議院 予算委員会 第11号

こうした観点から、昨年の伊勢志摩サミット国連総会の場で、シリア危機により就学機会を奪われたシリア人若者教育機会を提供し、将来のシリアの復興を担う人材を育成するため、シリア人留学生を五年間で御指摘があったように最大百五十人受け入れる旨表明しました。さらに、シリア人留学生たちが家族の同伴や呼び寄せを希望すれば、我が国制度の枠組みで温かく迎えることとしています。  

安倍晋三

2017-02-09 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

私事になりますけれども、先月末、国際機関に勤務している二人のシリア人日本に招聘し、講演会を開催いたしました。そのうちの一人は、シリア国内国連開発機構に勤める医師ですけれども、彼は二〇〇九年まで千葉大学の医学部に在籍し、整形外科医として博士号を取得した人物です。彼の上司は日本人の国連職員です。

酒井啓子

2016-11-15 第192回国会 参議院 法務委員会 第7号

当局におきましては、例えば平成二十三年以降、シリア人難民認定申請者に対しましては、難民認定をしない場合であっても我が国での在留を認めておるところでございますが、このように従来から、紛争避難民など本国情勢等を踏まえて人道上の配慮が必要と認められる場合には我が国への在留を認める措置をとっているところでございます。  

井上宏

2015-02-19 第189回国会 衆議院 予算委員会 第6号

スティーブジョブズは半分、お父さんがシリア人で、ひょっとしたら、この三百人の中にスティーブジョブズの次が出てくるかもしれないじゃないですか。その子供たちが、さくら小学校で勉強しましたというのを誇りに思ってくれれば、お金の額よりも、やはりそこの部分のストーリーが訴える、このように思っておりますので、ぜひよろしくお願いいたします。  

小池百合子

2015-02-06 第189回国会 参議院 決算委員会 第2号

他方、難民条約上の難民と認定しない場合でも、人道的観点から必要と認められるときには本邦での在留を特別に許可することとしておりまして、平成二十五年は百五十一人、うちシリア人二十六人であります、平成二十六年は十一月末時点で九十八人、うちシリア人十二人に対し、人道的観点から在留を認めているところでございます。  

安倍晋三

2014-05-14 第186回国会 衆議院 外務委員会 第15号

この話は、日本の国際的な信用問題にもかかわる話なので、外務省音頭をとって支援策を取りまとめて、少なくとも、今、日本にいるシリア人留学生本国に戻る日が来たとき、また、国際機関で働く日が来たときに、あのとき日本は大変温かい支援をしてくれて我々が勉強できた、そのおかげで今、こういうことになっているんだと彼らが言えるように、外務省音頭をとって支援策を取りまとめるべきだということを思っておりますけれども

薗浦健太郎

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

遠山分科員 そうすると、五十二人のシリア人難民申請をして、審査が終わったのが三十四人、そのうち三十三名、ほぼ全員近くに、難民認定はしていないけれども、在留資格を付与した。  これは、そうすると、国際水準でいえば、人道的な配慮日本政府としてしているということはかなり言えるのかなと思いますが、あえてその上でお聞きをしたいと思います。  

遠山清彦

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

平成二十三年から二十五年までのシリア人に関する統計数値は、次のとおりとなっております。なお、平成二十五年の統計につきましては、現在集計中であるため、未確定の数値も含んでおります。  この期間に受理した難民認定申請は五十二件です。また、この期間審査結果を出したのは三十四件。このうち難民として認定した事案はございませんでした。  

杵渕正巳

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

シリア紛争から逃れてきたシリア人からの申請についても、本国の客観的な事情のみならず、申請者個別事情をも考慮して条約上の難民に該当するかどうかを判断しているところです。  なお、難民と認定しない場合でも、シリア本国情勢等を踏まえ、人道上の配慮が必要と認められる場合には、我が国への在留を認め、庇護を図っているというところでございます。

杵渕正巳

  • 1
  • 2